キーワードからさがす
全ての図鑑
 

名前からさがす - あ行

(24件中1件~20件)

あおのり・のり

あおのり・のり

あおのりはアオサ科アオノリ属の海そう。15種類ぐらいあり、各...

あかがい

あかがい

フネガイ科の2枚貝。身、汁はヘモグロビン(血色素)を多く含ん...

あさり

あさり

マレスダレガイ科の二枚貝。あさりの食用の歴史は古く、弥生時代...

あじ

あじ

アジ科の海水魚。日本近海に多く見られ、あじの種類には、まあじ...

アスパラガス

アスパラガス

ユリ科の多年草の野菜。江戸時代に日本に入ってきたといわれます...

あずき

あずき

マメ科の一年草。豆といわれる部分は種です。あずき(小豆)のほ...

あなご

あなご

アナゴ科の海水魚。あなごの種類には、まあなご、ごてんあなご、...

アボカド

アボカド

クスノキ科ワニナシ属の熱帯性の果実。果皮は黒みどり色、むらさ...

あゆ

あゆ

アユ科の淡水魚、あゆは水のきれいな清流で育ちます。日本の川の...

いか

いか

軟体動物門頭足綱(なんたいどうぶつもんとうそくこう)のツツイ...

いちご

いちご

バラ科オランダイチゴ属の果実。ヨーロッパの中部が原産とされま...

いちじく

いちじく

クワ科イチジク属の果実。東南アジアで古くからさいばいされ、日...

いわし

いわし

ニシン科のまいわし、ウルメイワシ科のうるめいわし、カタクチイ...

いわな・やまめ

いわな・やまめ

いわな、やまめはサケ科の淡水魚。渓流釣りの代表的な魚です。い...

いんげん

いんげん

マメ科のつる性一年草。豆(種)が未熟ないんげんをさやごと食べ...

うし

うし

ウシ科の哺乳(ほにゅう)類、頭に2本の角(つの)が生え、足は...

うなぎ

うなぎ

ウナギ科の淡水魚。世界で18種類のうなぎが確認され、日本には...

うに

うに

棘皮(きょくひ)動物ウニ綱(こう)に属しています。からだの表...

うめ

うめ

バラ科の果実。中国から仏教の伝来とともに日本に入ってきました...

えだまめ

えだまめ

マメ科の一年草。夏のはじめから出はじめます。だいずの若い実で...

1  2