キーワードからさがす
全ての図鑑
 

アスパラガス

  • アスパラガス
  • アスパラガス
  • アスパラガス

アスパラガス

アスパラガス

アスパラガス

基本データ

分類
野菜・きのこ・くだもの
輸入品があるため、一年中出回っている。かおりも味もよいのは5月~7月ごろ。

※旬(しゅん)は、地域やその年の気候などにより異なる場合があります。

原産地・分布地
南ヨーロッパが原産。世界中で食べられている野菜で、日本では北海道が産地。
栄養の特徴
糖質が多く、甘味がある。高血圧をふせぐといわれるルチンを多く含む。

※くわしくは、上のグラフを確認してみましょう。

説明

ユリ科の多年草の野菜。江戸時代に日本に入ってきたといわれます。
地下茎から芽を出した若茎を食べます。その食感とうま味(み)はとても優れています。ホワイトとグリーンの二種がありますが、別の種類ではなく、さいばいの方法が違うだけです。
ホワイト・アスパラガスは、日にあてないよう、茎が伸びるとどんどん土をよせていくために、白い茎になるのです。保存性がよくないため、ほとんどがかんづめになります。
グリーン・アスパラガスは、十分に日光をあてて育てるため、みどり色になり、栄養面でも優れています。

選び方のポイント

  • 穂先がかたくしまっているもの。
  • 太さは味にはあまり関係がない。
  • 持ってみて重みを感じるもの。
  • ホワイト・アスパラガスは、かんづめに加工されることが多い。

料理メモ

  • はかまを包丁で削り取る。じくの下のほうのかたい皮も削る。少量の塩を加えてゆでる。
  • なべに少量の塩を入れ、かたいほうのじくから先になべに入れる。じくのほうを少しゆでてから、全体をゆでる。
  • ゆでたアスパラガスは、マヨネーズをかけたり、レモン汁をかけて食べるとおいしい。
  • バターソテーの炒めものや揚げもの、肉巻きなどに使うとよい。
  • うらごししてスープにする。
  • ホワイト・アスパラガスは、グラタン、サラダにしてもおいしい。

情報提供元: 合同出版(外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな食材もあるよ!