前の日
次の日
1月24日 (日)
- 法律扶助の日
- 1952(昭和27)年、法律扶助協会が設立したのを記念して、1993(平成5)年、同協会が制定。法律扶助とは、経済的理由で民事裁判を受けられない人のために費用を立て替える制度。
この日の出来事
この日に起きた代表的な出来事を5つ紹介するよ。
- 1999年
(平成11年) - 五輪招致にからむ買収疑惑で国際オリンピック委員会(IOC)が6人のIOC委員の除名を決めた。
- 1996年
(平成8年) - 東京都が「動く歩道」の建設を理由に新宿西口地下通路のホームレスら200人を強制排除。
- 1986年
(昭和61年) - 米の無人惑星探査機「ボイジャー2号」が天王星に最接近。自転軸と磁気軸のズレを55度と観測。
- 1984年
(昭和59年) - アップルコンピュータが「マッキントッシュ」を発売。
- 1972年
(昭和47年) - 元日本兵の横井庄一さん、グアムで救出される。翌月2日の帰国第一声は「恥ずかしながら、生きながらえて帰って参りました」。
情報提供:毎日新聞社