JavaScriptの設定が無効(むこう)になっています
Yahoo!きっずのすべての機能(きのう)を利用するためには、JavaScriptの設定を有効(ゆうこう)にする必要があります。 JavaScriptの設定を有効にする方法は、 こちら でご案内しています。
(216件中21件~40件)
イシダイ
オスの老成魚は横帯が消えクチグロとよばれる。メスは老成しても...
イセエビ
お祝いの膳などに欠かせないのがイセエビ。ゆでて赤くなると思い...
イッテンチョウチョウウオ
肉食性でサンゴのポリプなどが主食。ウミトサカやイソバナのある...
イットウダイ
温帯域の岩場に生息しており、サンゴ礁域では見られない。テリエ...
イトマキヒトデ
五角形の糸巻きのような形をしているのでこの名がある。背面は青...
イネゴチ
3~4歳頃、オスからメスに性転換をする。体に3~4本の横帯が...
イワガニ
波の荒い岩礁部に生息している。潮が引くと岩の上で活発に動きま...
イワトビペンギン
海岸の岩場に巣をつくり、巣にもどるときに岩をピョンピョンと跳...
ウェッデルアザラシ
主食は魚だが、オキアミやイカも食べる。体色は灰色で、背中のほ...
ウツボ
歯が内側に曲がっているのでかまれると簡単にははずれない。この...
ウナギ
代表的な降下回遊魚で海で産卵する。産卵場は沖縄南方海域。シラ...
ウミイグアナ
トカゲの中で最も海に適応している。尾は縦に平たく、泳ぐのに適...
ウミウ
ウ類は体が黒く、独特の体型をしている。ヒメウ、チシマウガラス...
ウミスズメ
英名spiny boxfish。背中の中央にするどい1本のと...
ウミタナゴ
マタナゴとアカタナゴがいる。マタナゴは銀タナゴといわれ、北方...
ウミヅキチョウチョウウオ
体側中央に目玉模様があり斜めじまがある。普通単独でいることが...
ウメボシイソギンチャク
潮が引いて水面から現れると触手(しょくしゅ)を引っこめるが、...
エゾバフンウニ
水産上の重要種で、日本でとれるウニのうち漁獲量が多いものの1...
エチゼンクラゲ
東シナ海付近で発生し、対馬暖流(つしまだんりゅう)にのって日...
エンマゴチ
サンゴ礁域で見られる大型のコチで、八重山諸島などでときどき見...