キーワードからさがす
全ての図鑑
 

大きさからさがす - 10~25cm

(161件中101件~120件)

トラツグミ

トラツグミ

ツグミ類の中で最も大きい。全身に白、黄色、黒のうろこのような...

ドンコ

ドンコ

日本固有亜種(あしゅ)。体色は個体差が大きい。体側の暗色斑は...

ナンヨウハギ

ナンヨウハギ

青色の体に黄色い尾びれでよく目立つ。体側の黒色横帯は親指と人...

ニシキヤッコ

ニシキヤッコ

英名regal angelfishとは「キンチャクダイの王者...

ニシン

ニシン

ふだんは沖合でくらしているが、春になると産卵のために沿岸の海...

ニホンイシガメ

ニホンイシガメ

山のふもとの河川や池沼、水田などにすむ。背甲の中央にキールが...

ニホンカナヘビ

ニホンカナヘビ

日本で最も普通に見られるトカゲ。平地から山地にかけての草地や...

ニホントカゲ

ニホントカゲ

日当たりのよい草地や石垣などにすむ。カナヘビよりも、うろこが...

ニホンモモンガ

ニホンモモンガ

乳頭は5対ある。メスは、より幼い子を好んで哺育する傾向がある...

ニホンリス

ニホンリス

耳が大きく、冬毛では先に房毛が生じる。体色は、冬はかっ色、夏...

ヌノサラシ

ヌノサラシ

黒っぽい体にはでな白色縦帯が入った目立つ魚だが、刺激により皮...

ハクセキレイ

ハクセキレイ

セグロセキレイに似るが、白い顔で眼の部分に黒い線がある。セグ...

ハコフグ

ハコフグ

温帯域に多いが小笠原諸島でも見られる。サンゴ礁域ではよく似た...

ハツカネズミ

ハツカネズミ

体色は灰かっ色から黒色まである。家畜化されたものは白色化して...

ハナサキガニ

ハナサキガニ

体色は赤褐色に近いまだら模様で甲らや脚(あし)にはとげの突起...

ハナツノカメレオン

ハナツノカメレオン

西マダガスカルの西地区北部にのみ分布している。森林にすみ、夜...

ハマシギ

ハマシギ

黒いくちばしはやや長く、わずかに下に曲がっている。冬羽は、背...

ハリセンボン

ハリセンボン

うろこが変化した、長く強いとげが体表に数多くあるのが和名の由...

パンケーキガメ

パンケーキガメ

低木の生える乾燥した岩場にすむ。背甲はひじょうに平たい。甲と...

ヒバリ

ヒバリ

体の色はスズメに似ているが、やや黄色みがかっている。頭に冠羽...

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9