
土に植えると芽が出るえんぴつ!?
いいね
275
2025/04/10

デンマーク
こんなことがかいてあるよ!
- 土にうめると、花やハーブの芽が出るえんぴつがあるよ。
- 多くの人に身近な生活で環境のことを意識してほしくてつくられたんだ。
「環境を大事にしよう」と言われたら、みんなはどんなことをしようと思う?
マイボトルやマイバッグを持ち歩く!
食べ物をできるだけ残さない!
いくつも思いつくかもしれないね。でも、環境を大事にする行動をひとつしていれば、あとは何をしてもいいわけではないよね。環境を大切にする気持ちは、いつも持ち続けていたいもの。
そのためには、目に見える形で、環境を考えられるものが生活の中にあるといいのかも…
そこで考えられたのが、「芽が出るえんぴつ」だ!

Image via Sprout
えんぴつは短くなると、ごみとして捨ててしまうよね。でもこのえんぴつは、捨てずに逆さまにして土に植えると、1〜4週間くらいで芽が出てくるんだって!
どうして芽が出るかというと、えんぴつの先に種が入ったカプセルがついているんだ。カプセルは土の中で自然に分解されるようにできているよ。

Image via Sprout
黒いえんぴつだけじゃなくて、8色のいろえんぴつもあるんだって! たとえば、バジルは緑、ヒナギクは黄色など、植物や花の色がえんぴつの色になっているよ。
また、えんぴつをたくさん買うと、特別なメッセージを入れたり、自分で考えたオリジナルのパッケージにできたりするんだ。だから、だれかへのプレゼントとしてわたすのもいいかもね!

出典:sprout公式サイト
ものを捨てるんじゃなくて、新しい命を育てられる。そんなことを、このえんぴつは生活の中で教えてくれるのかも!
みんなも、小さなえんぴつで未来を育ててみない?
情報提供:IDEAS FOR GOOD(ハーチ株式会社)