同時にいくつもお悩み解決!SDGs思考のイギリス大学生
いいね
1245
2024/05/09
イギリス
こんなことがかいてあるよ!
- 同時にいくつもの問題を考えて、新しいアイデアを出すことは、SDGsにつながるとても大切な考え方!
- プラスチックの問題と海面上昇の問題を同時に考えて「Bot lifejacket (ボット・ライフジャケット)」という、ペットボトルを使ったライフジャケットを生み出したアイデアもその1つ!
いろんな問題が山積みになっているのが、今の社会の現状。
SDGsだって、17個も目標があって、それぞれの目標につながる全部で169個ものターゲットがある。しかもそれぞれの問題が、複雑に関係し合っているというのだから、こりゃ大変!
例えば、再生可能エネルギーを使って発電したいから、山に太陽光パネルを!海に浮力発電を!と考えてみる。でも、今までそこに住んでいた生き物は、どうなるんだろう?
二酸化炭素は減らさなきゃいけないけど、陸や海の生き物も大切にしなきゃいけない…
だから、同時にいくつもの問題を考えて、新しいアイデアを出していくことが大切なんだ!
そんな中、気候変動の影響で、海の高さが高くなっている問題と、プラスチックごみが、海に流れ過ぎている問題のことを同時に考えて、生み出されたアイデアがある。
それが、イギリスの大学生モレルさんが考えた「Bot lifejacket (ボット・ライフジャケット)」。
「ボット・ライフジャケット」は、救命胴衣の前面に使い終わったペットボトルを3本、背面に1本いれるだけで、急な水害でも、人が水に浮くのに十分な浮き輪代わりになるんだとか!
ペットボトルの再利用で、新しいプラスチックは使わずに、つくり方も簡単!現在、ケニアやイギリス、インドでも製品テストをしているんだとか。
こんなふうに、いくつもの問題が同時に解決につながるアイデアが、もっともっと増えてくるといいよね!
情報提供:IDEAS FOR GOOD(ハーチ株式会社)