キーワードからさがす
全ての図鑑
 

ラディッシュ

  • ラディッシュ
  • ラディッシュ
  • ラディッシュ

ラディッシュ

ラディッシュ

ラディッシュ

基本データ

分類
野菜・きのこ・くだもの
4月~6月、11月~3月が旬。

※旬(しゅん)は、地域やその年の気候などにより異なる場合があります。

原産地・分布地
ヨーロッパが原産といわれている。
栄養の特徴
約90%が水分。ビタミンや無機質は少ないが、葉には多く含む。

※くわしくは、上のグラフを確認してみましょう。

説明

アブラナ科の根菜類。日本には明治時代に入ってきました。種をまいてから20日(はつか)後には収穫できるので、「はつかだいこん」ともいわれていますが、さいばい方法によっては30日~40日かかる時もあります。
赤い小さな丸いものがふつうですが、上半分が赤くて、下半分が白い2色のものや、細長くて丸くないものもあります。ふつう丸い根のものが売られています。
だいこんやかぶと同じく根よりも葉のほうにビタミンCやカロチン、カルシウムなどの栄養分が多く含まれています。すてずに食べるようにしましょう。

選び方のポイント

  • 葉がきれいなみどり色をしているもの。
  • 葉がみずみずしいもの。
  • 根の表面がかさかさしていないもの。
  • 根の大きさが2cmぐらいのもの。
  • 根が割れたり、ゆがんだりしていないもの。
  • 根がかたいもの。

料理メモ

  • 生で食べられる野菜で、サラダの色どりに使われる。かざり切りにした後、サンドイッチなどにそえるとよい。
  • 日本料理では、菊の花のようにかざり切りにして、甘酢につけたものを焼き魚にそえるとよい。
  • 葉をつけたまま、葉のところだけさっとゆでて、ぬかづけ、かすづけ、みそづけなどにしてもよい。
  • ピクルス(酢づけ)にしておくと保存できる。
  • 根の赤い色はドレッシングなどの酢につけておくと、きれいな紅色になる。長くつけておくと酢のほうも赤くなる。

情報提供元: 合同出版(外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな食材もあるよ!