世界(せかい)スイッチ

森林火災ってなに?

いいね

595

2025/02/27

こんなことがかいてあるよ!

  • 森林火災っていうのは、山や森で広がる大きな火事のことなんだ。
  • 森林火災が起きると、人や動物、地球にも悪い影響(えいきょう)がある。だから、みんなの行動で森林火災を少しでも減らしていくことが必要なんだ!

森林火災ってなに?

みんなは「森林火災」って聞いたことがあるかな?

森林火災っていうのは、山や森で広がる大きな火事のことなんだ。日本では「山火事」ともよばれているよ。

最近、アマゾンやオーストラリア、アメリカのカリフォルニアなどで大きな森林火災が発生して、世界中でニュースになったんだ。

森林火災はただの火事じゃなくて、地球の気候や自然、そして人間の暮らしにも大きな問題を起こすんだって。

Image via Shutterstock

Image via Shutterstock

森林火災はどうして起こるの?

じゃあ、森林火災はどうして起こるんだろう? その理由には、大きく分けて「自然発火」と「人間の活動」の2つがあるんだ。

自然発火は、かみなりが木に落ちたり、かわいた落ち葉や木がこすれることで自然に燃えたり、火山のふんかが原因で火が広がったりすることなんだって。

特に、雨が少なくて乾燥している場所では、こうした自然発火が起こりやすいんだ。

最近では、地球温暖化が原因で気温が上がったり雨が少なくなったりすることで、森林がますますかんそうして燃えやすくなっているんだ。

Image via Shutterstock

Image via Shutterstock

でも、実は森林火災の多くは人間の活動によって発生しているんだ。

たとえば、たき火やタバコの火をきちんと消さなかったことが原因になったり、農地を作るために森を燃やしたりすることで、大きな火事になってしまうことがあるんだ。

それに、だれかがわざと火をつけて、火事が広がることもあるんだって。

森林火災が起こるとどうなるの?

森林火災が起こると、どんな問題が発生するんだろう?

まず、森が燃えるとたくさんの二酸化炭素(CO2)が空気の中に出てしまうんだよ。

二酸化炭素は地球温暖化の原因になるから、森林火災が増えると温暖化がもっと進み、また森林火災が増えてしまう...というように、悪いことがくりかえし起こってしまうんだ。

森の中に住んでいる動物たちにとっても、森林火災はとても危ないんだ。

たとえば、オーストラリアでは、森林火災で約5,000びきのコアラが死んでしまった。それに、コアラが住んでいた場所の4分の1が、焼けてなくなってしまったんだよ。

Image via Shutterstock

Image via Shutterstock

森林にはたくさんの生き物が暮らしていて、その中にはぜつめつしてしまいそうな動物たちもいる。だから、森林火災は自然の中のバランスにも大きなダメージをあたえるんだよ。

さらに、森林火災によって人間の生活にも問題が起きるんだ。森林の近くに住んでいる人は、火災によって家が焼けてしまうこともあるんだよ。2020年にアメリカ・カリフォルニア州で起こった火災では、約18万人もの人がひなんしなければならなかったんだ。

また、森林火災のけむりや悪い物質が空気をよごしてしまい、病気を引き起こすこともあるんだって。

Image via Shutterstock

Image via Shutterstock

世界では、どこで、どのくらい森林火災が起こっているの?

世界では、毎年ものすごい広さの森林が火災によって消えてしまっているんだ。具体的には、118の国で、1年間に約1980万ヘクタールもの森林が焼けてなくなっているんだって。これは、日本の半分くらいの広さなんだ。

特に、カリフォルニアでは2025年1月の火災で約16,200ヘクタールが焼けてなくなってしまったんだ。これは、小学校の校庭が約1万個以上も入る広さだよ。

それに、オーストラリアでは2019年から2020年の森林火災で北海道の1.2倍もの広さの森が燃えてしまったんだ。また、アマゾンでは毎年4万件以上の森林火災が発生しているんだって。

ほかにも、ボリビアやチリ、ハワイなどで、大きな森林火災が起こっているよ。

どうすれば森林火災を防げるの?

そんな森林火災を防ぐために、実はみんなにもできることがたくさんあるんだ!

まずは、火のとりあつかいに気をつけることが大切なんだ。森の近くでたき火やバーベキューをするときは、火が完全に消えているかしっかり確かめよう。

また、買い物のときルールを守らないで切られた木を使った商品を買わないようにしたり、森林を守るマークがついている商品を選んだりすることも大事なんだ。

それによって、きちんと森林を管理している人たちにお金が支払われるから、森林火災を減らせるかもしれないんだ。

Image via Shutterstock

Image via Shutterstock

それに、ふだんの生活の中で地球にやさしい行動を心がけることも、森林火災を減らすことにつながるよ。

たとえば、できるだけ歩いたり自転車を使って移動したり、電気や水をムダにしないように気をつけたりすることで、地球温暖化の原因になる二酸化炭素が出る量を減らして、森林火災が起こる危険を減らせるんだ。

森林火災は、自然災害のひとつでもある。でも、その問題を大きくしているのは人間の活動なんだ。だからこそ、一人ひとりが少しずつ意識を変えて行動することで、未来の森林を守っていこう!

情報提供:IDEAS FOR GOOD(ハーチ株式会社)

感想を書いてみよう!

新しい記事