キーワードからさがす
全ての図鑑
 

花の季節からさがす - 夏

(158件中1件~20件)

アサガオ

アサガオ

日本へは奈良時代に渡来したなど諸説あるが、定説はない。アサガ...

アジサイ

アジサイ

梅雨時の、重く雲がたれこめた天気によく似合う花だ。反対に太陽...

アズキ

アズキ

古くから日本で栽培されている作物の一つで、祝いごとには欠かせ...

アヤメ

アヤメ

梅雨どき野山に生え、大群落をつくることもある。カキツバタとア...

イチゴ

イチゴ

現在の栽培イチゴは、北米東部原産種と南北米西部の野生イチゴと...

イチジク

イチジク

西アジア原産で、南の暖かい地方に多い。漢字で無花果と書くのは...

イヌタデ

イヌタデ

道ばたに普通に生え、アカマンマの名で親しまれている。その名の...

イネ(コメ)

イネ(コメ)

紀元前4000年以前に、インドから中国にかけて栽培が始まり、...

イノコズチ

イノコズチ

木かげのうす暗い竹やぶなどに生える。別名「ヒカゲイノコズチ」...

インゲン

インゲン

インゲンマメとよばれるものにはいろいろな種類があるが、おもに...

イ(イグサ)

イ(イグサ)

イは畳(たたみ)の原料として知られているが、自生するイの多く...

ウキクサ

ウキクサ

田んぼの表層に、イネをとりまくように浮かぶ。葉は少し厚ぼった...

ウド

ウド

近頃では八百屋にウドが並んでいるが、これは栽培したウド。自生...

ウルシ

ウルシ

古くから漆採取のために栽培されているウルシ。しかし、現在では...

ウンシュウミカン

ウンシュウミカン

日本では、およそ30種類のミカンが栽培される。秋から正月頃に...

エゴノキ

エゴノキ

雑木林などに生える。花の季節になると、小さな白い花を枝いっぱ...

エノコログサ

エノコログサ

エノコログサは「狗の子草(いぬのこぐさ)」の意味で、その穂が...

オオオナモミ

オオオナモミ

メキシコ原産の帰化植物。果実にかぎ状のとげがあり、人間や動物...

オオカメノキ

オオカメノキ

ブナ林や高山の針葉樹林内に生えることが多い。かっ色の毛がある...

オオジシバリ

オオジシバリ

オオジシバリの和名は、「大地縛り」。走出枝(ランナー)を出し...

1  2  3  4  5  6  7  8