キーワードからさがす
全ての図鑑
 

オクラ

  • オクラ
  • オクラ
  • オクラ

オクラ

オクラ

オクラ

基本データ

分類
野菜・きのこ・くだもの
夏の7月~8月ごろがおいしい。ハウスさいばいも盛んで、10月~12月にも店頭に並ぶ。

※旬(しゅん)は、地域やその年の気候などにより異なる場合があります。

原産地・分布地
アフリカ東北部、エジプトが原産。日本では秋田県、埼玉県、高知県が産地。
栄養の特徴
なっとうのようなヌルヌルとしたねばりを含む。

※くわしくは、上のグラフを確認してみましょう。

説明

アオイ科の一年草。今から100年ぐらい前にアメリカから入ってきましたが、日本で食べられはじめたのは最近です。
長さ5~8cmの若いさやを食べます。花が咲いた後の実です。西洋では生のままマヨネーズなどをかけて食べますが、少しくさみがあるので、食べられない人は、ゆでてサラダやあえもの、バター炒めにして食べるとよいでしょう。
ななめ切りや輪切りにすると、切り口がきれいな形になります。おつゆやサラダの中に入れると、料理がひきたちます。

選び方のポイント

  • あざやかなみどり色のもの。
  • さやがつのの形をしていて、うぶ毛があるもの。
  • ヘタがしっかりしているもの。
  • 角(5~8角形)が角ばっているもの。
  • やわらかい、若いさやがよい。

料理メモ

  • 表面のうぶ毛は塩でもむと取れる。
  • 下ゆでして、サラダやあえものにして食べる。
  • 下ゆでして、ウインナーソーセージなどといっしょにバターで炒める。
  • 生のものをうすく輪切りして、しょう油を加えてかきまぜる。ねばりがでたら、かつおぶしをかけて、なっとうとあえて食べる。
  • 生のまますりおろして、わさびじょう油で食べる。
  • オクラは、冷蔵庫に入れても長くもたないので注意が必要。

情報提供元: 合同出版(外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな食材もあるよ!