ちょボットの防災ランド
災害はいつ・どこで起きるかわからない。
”防災”は、命を守るためにとても大切なことなんだ。
クイズにせいかいするたび、キミは強くなれる。
さあ、「防災道場」で修行開始だ!
地しん・つなみ
今までのチャレンジ人数
1,235,871人
[集計期間]2021年3月3日~2024年10月10日まで
監修:国立研究開発法人防災科学技術研究所 参与(東京大学名誉教授)平田直
東北大学災害科学国際研究所 所長 今村文彦
情報提供元:一般社団法人 防災教育普及協会
1位長野県
2位東京都
3位三重県
[集計期間]2021年3月3日~2024年10月9日まで
HIKAKINさんが
防災道場〜地しん・つなみの巻〜にチャレンジ!
防災道場は10分13秒から
学習記事で地しん・つなみへの備えをチェック!
動画で地しん・つなみに関するエピソードをチェック!
情報提供: NHK for School(外部サイト)
台風・大雨
今までのチャレンジ人数
1,194,405人
[集計期間]2021年8月26日~2024年10月10日まで
監修:国立研究開発法人 防災科学技術研究所
主任研究員 中村 一樹
情報提供元:一般社団法人 防災教育普及協会
1位三重県
2位奈良県
3位群馬県
[集計期間]2021年8月26日~2024年10月9日まで
学習記事で台風・大雨への備えをチェック!
動画で台風・大雨に関するエピソードをチェック!
情報提供: NHK for School(外部サイト)
もっと知る
災害に関する仕事「図鑑」の中から探してみよう
情報提供元:13歳のハローワーク 公式サイト(外部サイト)
防災道場のクイズと一緒にクロスワードにチャレンジすれば、より楽しく、より学べる!
- ステップ1
-
下のボタンから「防災道場クロスワード」のファイルを
ダウンロードして印刷しよう PDFファイルを開く - ステップ2
- あそびかたのシートをチェックしよう
- ステップ3
- いざチャレンジ!
PDFファイルが開けない場合は、Yahoo!きっずヘルプページを見てね。
この日はなんの日?
なんの日か分かるかな? 気になる日付をタップ!
防災の日
1923(大正12)年の関東大震災を教訓に、災害に備え、防災意識を高めようと、1960(昭和35)年に制定。毎年、各地で防災訓練が行われる。
防災とボランティアの日
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生。多数のボランティアが救援のために駆けつけた。同年12月に、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を目的に閣議決定。
おくる防災の日
自然環境や人、地域に優しい社会を目指すエールマーケットが制定。東日本大震災の記憶を忘れずに「防災用品などを大切な人に贈る・送る」という習慣を根付かせることが目的。日付は東日本大震災が発生した日から。
情報提供:毎日新聞社(外部サイト)
防災を学ぶことは
「自分で自分の命を守ること」
防災を伝えることは
「大切な人の命を守ること」
みんなの明るい未来のために
学ぼう、伝えよう、防災。