地震によって起こるひがいを知り、いざというときのために命を守る方法を学ぼう!
動画で学ぼう!(NHK for School)
(外部サイト)
-
-
ドスルコスル
2011年に起きた東日本大震災の被害の大きさを実感した宮城県仙台市の6年生。命を守るためにできる防災の課題と向き合った取り組みを紹介します。
-
よろしく!ファンファン
熊本地震の事例をとおして、地震が起こったときに地域と人々を守る県や国の取り組み、さらに、住民同士で助け合う自主防災組織の活動について調べる。
-
学ぼうBOSAI
東日本大震災で大きな被害を受けた南三陸町。学校にいた生徒91人をどのように避難させたか。とっさの判断をした校長先生のお話をきく。
-
学ぼうBOSAI
熊本の震災時、避難所で過ごした小・中学生に、子どもにとっての避難所生活を聞き、子どもでもできることを学ぶ。
防災クイズ
-
学校から帰るとちゅうで、大きな地震が起きたとき、まずはどうしたらいいかな?
1. とにかく走って家に帰る
2. 危険なものには近づかない
-
正解は……
2. 危険なものには近づかない
家や学校、通学路に、危険なものはないかな?
「動くもの、落ちるもの、飛ぶもの、たおれるもの、割れるもの」に気をつけよう。
ガラス、ブロックべい、山や崖(がけ)、電柱などはないか、かくにんしてみてね。
防災について知ってほしいことをクイズにしているよ。ちょボットたちと一緒(いっしょ)に全問クリアを目指そう!
地震(じしん)や津波(つなみ)が来たときに困らないように、正しい知識を楽しく学ぼう。
台風や大雨のなどの水害に備えて、防災知識を身につけよう。
おすすめのサイト(外部サイト)
災害が起きたときに家族と連絡(れんらく)を取る方法、災害伝言ダイヤルの使い方を紹介しているよ。
地震が起こるしくみや緊急(きんきゅう)地震速報、非常持ち出し品などについて紹介しているよ。いざというときに備えよう。
地震発生直後の行動や避難(ひなん)のタイミングなど、とるべき行動をあらかじめ想像しておこう。
地震が起きる前と起きた後、それぞれで注意すべきことや大切なことを学ぼう。