キーワードからさがす
全ての図鑑
 

場所からさがす - 市街地・公園・植物園

(173件中21件~40件)

オオバコ

オオバコ

公園や学校の校庭、道ばたなどふまれやすいところにかぎって生え...

オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

北米原産の帰化植物。花は夕方咲き始め朝にはしぼむので、昼間に...

オシロイバナ

オシロイバナ

日中のしおれた姿とはうってかわって、夕暮れになるとあざやかな...

オジギソウ

オジギソウ

植物が動くというと謎めいた印象があるが、オジギソウが葉を閉じ...

オニタビラコ

オニタビラコ

都心でも、どこかしら居場所を見つけて咲いている。普通は春から...

オミナエシ

オミナエシ

秋の七草の一つとして知られ、観賞用としていくつかの園芸品種も...

カキ

カキ

日本では古くから栽培されてきた果物。おもに甘柿と渋柿に大別さ...

カキドオシ

カキドオシ

春、道ばたや空き地などに普通に生える。垣根の向こうまで伸びて...

カシワ

カシワ

大きな波状の鈍鋸歯(きょし)が目立つカシワの葉は、むかしから...

カスミソウ

カスミソウ

花束にボリュームをつけるために使われるカスミソウは、宿根(し...

カタバミ

カタバミ

三つ葉のクローバー(シロツメクサ)によく似ているが、カタバミ...

カツラ

カツラ

カツラの木には、風格がある。花の季節には木全体が赤く色づき、...

カヤツリグサ

カヤツリグサ

畑や荒れ地などに生える。茎が三角で、まん中から花火のような花...

カラスノエンドウ

カラスノエンドウ

道ばたや野原に普通に見られる。茎はつる状でほかのものに巻きつ...

カントウタンポポ

カントウタンポポ

タンポポは日本で22種が自生している。カントウタンポポは関東...

カンナ

カンナ

世界各国の熱帯地方に原種があり、各種の交配によって多くの品種...

カーネーション

カーネーション

古代ギリシア時代から栽培されていたというカーネーション。日本...

ガマ

ガマ

池や沼、川などの水辺でくし刺しのソーセージのように立っている...

キキョウ

キキョウ

鐘形の青紫の花をつけるキキョウは秋の花の印象があるが、山では...

キク

キク

奈良時代に中国から渡来したキクは、観賞用として広く栽培されて...

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9