キーワードからさがす
全ての図鑑
 

中学校・高校教師

中学校・高校教師

基本データ

分類
生活と社会

説明

中学・高校の教師は教科担任制で、教員資格も教科別になっている。そのため、教育学部でなくても、専門科目と教職の単位を修得すれば資格を取ることができる。教師になるには、公立の場合、各都道府県の教員採用試験に合格して採用を待つ。次年度の生徒数や退職教師の数が確定するまで待機が続き、欠員が生じて採用が決まる。少子化が強まるなか、教員採用数は激減しており、競争率は中学で40、50倍、高校で100倍を超すといわれている。30人学級が行われるなど大きな教育改革がないかぎり、厳しい状態が続くと見込まれる。私立の場合は小学校教師と同じく、各校独自の採用が行われる。一部の都県で私学協会の教員適性検査が実施されており、参考にされている。面接では、担当科目への愛着の強さが好感を呼ぶようだ。大学教授や卒業生に推薦や紹介をしてもらう場合も多い。近年は、公立、私立ともに、社会人の対象枠を拡大したり、スポーツや芸術分野で優れた人を採用するなど、個性豊かな資質を持った人を採用する傾向が強まっている。教育現場が荒廃するなかで、生徒との信頼関係を築く豊かな人間性が求められる。

もっと見る(13歳のハローワーク 公式サイト)

情報提供元: 13歳のハローワーク 公式サイト (外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな仕事もあるよ!