キーワードからさがす
全ての図鑑
 

なかまからさがす - ほ乳類

(162件中101件~120件)

ナミハリネズミ

ナミハリネズミ

足には強大なつめがある。夜行性で雑食性。10月から4月頃まで...

ニホンアナグマ

ニホンアナグマ

アナグマの亜種(あしゅ)。習性はアナグマとほぼ同じ。体と足は...

ニホンイタチ

ニホンイタチ

タイリクイタチの亜種(あしゅ)だという説もある。メスはオスよ...

ニホンカモシカ

ニホンカモシカ

オス、メスともにつのがあり、長さは8~19センチメートル。切...

ニホンカワウソ

ニホンカワウソ

毛皮が珍重されて乱獲されたため、生息数はごくわずか。夜行性で...

ニホンザル

ニホンザル

サルの仲間では最も北限に分布し、青森の雪の中でも元気に生活し...

ニホンジカ

ニホンジカ

つのはオスだけにあり、4~5月は袋づので、9月には完成する。...

ニホンツキノワグマ

ニホンツキノワグマ

ツキノワグマの亜種(あしゅ)で、中型のクマ。胸に月の輪のよう...

ニホンモモンガ

ニホンモモンガ

乳頭は5対ある。メスは、より幼い子を好んで哺育する傾向がある...

ニホンヤマネ

ニホンヤマネ

日本の天然記念物。木の実や種子なども食べるが、昆虫類が大好物...

ニホンリス

ニホンリス

耳が大きく、冬毛では先に房毛が生じる。体色は、冬はかっ色、夏...

ニルガイ

ニルガイ

オスには小さなつのがある。首の後ろにはたてがみがある。体色は...

ヌートリア

ヌートリア

綿毛が密生し、上に長くかたい毛が生えている。後ろ足に水かきが...

ハクビシン

ハクビシン

木登りがうまく、カキやミカンを好み、小動物や鳥、鳥の卵なども...

ハツカネズミ

ハツカネズミ

体色は灰かっ色から黒色まである。家畜化されたものは白色化して...

ハリモグラ

ハリモグラ

背は針状の毛でおおわれている。毛の中は空洞で、根元は黒く先は...

ハンドウイルカ

ハンドウイルカ

吻(ふん)は比較的短く体は太い。体色は灰色。通常5~50頭、...

ヒツジ

ヒツジ

家畜種である。品種数は約300ほど。世界各地で飼育されている...

ヒトコブラクダ

ヒトコブラクダ

こぶには脂肪がつまっている。のどのかわきに強いが、水にありつ...

ヒョウ

ヒョウ

体色は淡い黄かっ色で、黒い斑点がある。木登りがじょうずで、え...

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9