キーワードからさがす
全ての図鑑
 

大きさからさがす - 1~10mm

(38件中21件~38件)

チャバネゴキブリ

チャバネゴキブリ

寒さに弱く、寒冷地では暖房のきいた室内のみに生息する。レスト...

ツマグロヨコバイ

ツマグロヨコバイ

5ミリメートルぐらいの小さなヨコバイで、オスは羽の先端が黒い...

トホシテントウ

トホシテントウ

体はナナホシテントウなどと比べ光沢がない。光沢のないテントウ...

ナナホシテントウ

ナナホシテントウ

羽に7個の黒点のあるかわいらしいテントウムシ。幼虫はグロテス...

ナミテントウ(テントウムシ)

ナミテントウ(テントウムシ)

幼虫、成虫ともにアブラムシを食べる。羽の模様は変化にとみ、同...

ハキリアリ

ハキリアリ

ジャングルの中をどこまでも緑の葉の行列がつづく。ハキリアリが...

ヒトスジシマカ

ヒトスジシマカ

都会の木のしげった公園ややぶに多い白と黒のしま模様の小さなカ...

フジハムシ

フジハムシ

低山地にごく普通に見られるハムシ。成虫、幼虫ともにフジの若い...

ヘイケボタル

ヘイケボタル

ゲンジボタルよりややおくれて発生する小型のホタル。田んぼなど...

ホソアナアキゾウムシ

ホソアナアキゾウムシ

体は黒色で、標本にするとあまり美しくないが、生きているときは...

ホソヒラタアブ

ホソヒラタアブ

ヒラタアブの仲間は、空中停止飛行がとてもじょうずな小さなアブ...

ホンヤドカリ

ホンヤドカリ

磯で最も普通に見られるヤドカリである。イソニナ、イシダタミ、...

マメコガネ

マメコガネ

成虫は初夏から夏にイタドリ、各種マメ科植物、花の上などで見ら...

マルカメムシ

マルカメムシ

春にクズやフジに群生する。ふれるととてもくさいにおいを出す。...

ミカドトックリバチ

ミカドトックリバチ

トックリバチともいう。トックリバチは泥でとっくり形の巣をつく...

ミジンコ

ミジンコ

ばんざいをしている手のように見えるのは第2触角(しょっかく)...

ミズスマシ

ミズスマシ

池や、流れのゆるやかな小川などに生息し、水面をぐるぐると円を...

ヤマトシミ

ヤマトシミ

家屋内にすみ、本ののりづけされたところなどを食べる、羽のない...

前へ  1  2