キーワードからさがす
全ての図鑑

クワガタ

で検索した結果(119件中21件〜30件)

ヒメオオクワガタ

21.

ヒメオオクワガタ ペット

低温を好むクワガタで、生息地はやや高地です。ほかのクワガタが見られなくなる10月ごろまで活動します。昼間にも活動し、主に、ヤナギの細い枝を大あごできずつけ、そこからしみ出した樹液をすいます。

コンフキウスノコギリクワガタ

22.

コンフキウスノコギリクワガタ ペット

ギラファノコギリクワガタと近い仲間で、ギラファに次いで大きくなるクワガタです。ギラファのような、ごつごつとした感じの、大きな内歯はありませんが、長く伸びています。細長くすっきりしているのが特徴で、スマートな体形をしています。

スジクワガタ

23.

スジクワガタ 動物

大きさに変化があり小型の個体が多く、小型のものは前羽にすじがある。大型のものはコクワガタによく似ているが、大あごに2個の歯がある。クヌギやコナラのきずついた樹皮の下にもぐりこんでいることが多い。

オウゴンオニクワガタ

24.

オウゴンオニクワガタ 動物

世界で最も美しく、珍しいクワガタムシの一つ。標高1000メートルをこえる高地の熱帯雨林にすみ、幼虫はカシ類のくち木を食べるといわれる。体はとてもかたく、湿っているときは黒っぽい色だが、乾くといぶした金のような色になる。ほかのクワガタムシ同様、オスどうしたたかうが、大あごが大きくないので、たたかいは大あごどうしではさみ合い、押し合う戦法だ。

スジブトヒラタクワガタ

25.

スジブトヒラタクワガタ ペット

ヒラタクワガタによく似ていますが、前ばねにたくさんのすじが入っています。めすの前ばねにも同じようにすじが入っています。夜にシイの木の樹液などを求めてやってきますが、あまり見られないめずらしいクワガタです。

オキピタリウスノコギリクワガタ

26.

オキピタリウスノコギリクワガタ ペット

明るい茶色をしためずらしいクワガタです。胸部に黒いはん点が3つあることから、「ミツボシノコギリクワガタ」の別名があります。大あごは、短歯型と長歯型があります。生息地では、ふつうに見られる種類です。

オオクワガタ

27.

オオクワガタ 動物

少年たちに最も人気のあるクワガタムシで何年も生きる。70ミリメートルをこえる大型のものはとくに珍重される。クヌギやエノキの大木の立ち枯れた部分に産卵する。開発で産卵場所が減ってきたため、個体数は減っている。成虫はクヌギのうろに生息し、夜に出てくるが、おくびょうで見つけてもすぐにうろにもどる。環境省のレッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定されている。

クワガタ養殖

28.

クワガタ養殖 お仕事

昆虫には熱心な愛好家が存在し、なかでもオオクワガタは「黒いダイア」と呼ばれるなど人気が高い。大きさはもちろんのこと、産地によっても価格は変動し、過去には数百万円で取引された例もある。そのため、趣味の延長からクワガタの養殖を行う人もおり、良質のオスとメスからいかに大きなクワガタを生み出すかを競っている。

リュウキュウコクワガタ

29.

リュウキュウコクワガタ ペット

奄美諸島に分布するアマミコクワガタの亜種です。全体的に丸みがあり、大型になっても、大あごは小さいままです。本土に生息するコクワガタにくらべて、体にはやや光沢があります。

ノコギリクワガタ

30.

ノコギリクワガタ ペット

大きくカーブした大あごには、突起がたくさんあり、人気のあるクワガタです。身近なクワガタで、夜になるとクヌギやコナラなどの樹液に集まります。赤っぽい色をしているのが特徴です。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10