キーワードからさがす
全ての図鑑
 

場所からさがす - 川・湖・沼

(33件中1件~20件)

アヤメ

アヤメ

梅雨どき野山に生え、大群落をつくることもある。カキツバタとア...

イ(イグサ)

イ(イグサ)

イは畳(たたみ)の原料として知られているが、自生するイの多く...

ウキクサ

ウキクサ

田んぼの表層に、イネをとりまくように浮かぶ。葉は少し厚ぼった...

オオオナモミ

オオオナモミ

メキシコ原産の帰化植物。果実にかぎ状のとげがあり、人間や動物...

オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

北米原産の帰化植物。花は夕方咲き始め朝にはしぼむので、昼間に...

オニグルミ

オニグルミ

沖縄をのぞく日本全域に自生しているが、川沿いに多く見られる。...

オモダカ

オモダカ

水田や池に生える多年草。葉の下半分が二つに分かれているのが独...

カキ

カキ

日本では古くから栽培されてきた果物。おもに甘柿と渋柿に大別さ...

カンナ

カンナ

世界各国の熱帯地方に原種があり、各種の交配によって多くの品種...

ガマ

ガマ

池や沼、川などの水辺でくし刺しのソーセージのように立っている...

キショウブ

キショウブ

明治時代に日本に入り、今では各地の水辺に自生のように生える。...

キツネノボタン

キツネノボタン

田んぼのあぜでよく見かける。葉がボタンに似ているのでこの名が...

クコ

クコ

川の土手などに生え、むかしから薬用に使われている。果実はクコ...

サギソウ

サギソウ

サギが翼を広げて飛んでいるような形の花をつけ、美しい。日当た...

サクラソウ

サクラソウ

河川敷のような湿気の多い野原に生える。現在ではゴルフ場や護岸...

サツキ

サツキ

サツキというと庭木として植えられている印象が強いが、自生のも...

シダレヤナギ

シダレヤナギ

池のある公園や川沿いの道などによく植えられている。日本にはお...

ショウブ

ショウブ

水辺に群生する。ショウブというとハナショウブを思い浮かべるが...

ジュズダマ

ジュズダマ

かたい陶器のような総苞葉(そうほうよう)で、じゅずをつくった...

セリ

セリ

春の七草の一つとして有名なセリは、野菜として生活の中にとけこ...

1  2