キーワードからさがす
全ての図鑑
 

プロスポーツ選手

プロスポーツ選手

基本データ

分類
スポーツと遊び

説明

「どうやったらなれるか」などというマニュアルはあまり意味がないので、どういったプロがいるのかだけを記す。ただし「プロ」という概念が種目によって違うことには注意が必要。野球やサッカーのように、所属するチームから報酬を得られる人をプロという場合もあるし、最低基準としてプロの資格を設けている種目もある。

サッカー
プロの数は約800人。Jリーグのチームによるスカウト及びテスト。契約により基本給、出場給、特別給を得る。

ゴルフ
プロテスト合格者は約2000人。ただし試合の賞金だけで暮らせるのはごく一部。多くは企業と契約したり、レッスンプロなどほかの仕事もしている。

野球
約700人。プロ野球球団によるスカウト及びドラフト。契約金プラス年俸制。

テニス
プロ登録者は約200人。ただし試合の賞金だけで暮らせるのはごく一部。

プロレス&格闘技
約100人。各団体へ入門し、そこから報酬を得る。大会の賞金なども。

ボクシング
プロテスト合格者は約3400人。ただしファイトマネーだけで生活できるのはごく一部。

大相撲
約60人。部屋へ入門し、そこから番付を上がっていく。十両以上は相撲協会からの給料制。それ以外に賞金や懸賞金も。

モータースポーツ
出場できるレースのカテゴリーによる資格はあるが、プロとしての資格は特にない。所属するチームから報酬を得ることが多く、レース活動で生活ができるのは2輪、4輪合わせて20~40人。

スキー、スケートなどウィンタースポーツ
プロ登録者は約200人。

マリンスポーツ
プロ登録者は約500人。

競馬
約900人。中央競馬の騎手になるには競馬学校に入学、在学中に免許を取得。地方競馬の場合は試験を受ける。収入は出走ごとの騎乗手当、賞金、厩舎に所属する場合はそこからの契約料からなる。

競輪
約4300人。日本競輪学校に入学、選手資格試験を受ける。賞金及び出場手当が出る。

競艇
約1500人。やまと競艇学校に入学、卒業後登録試験を受ける。賞金及び出走手当が出る。

ボウリング
プロ登録者は約600人。賞金のほか、レッスン指導料や企業との契約金を得る。

上記以外の多くの種目では、これまでは企業が支える実業団というシステムをとってきた。実業団の選手は、主としてスポーツをすることで企業から報酬を得ているという意味ではプロだが、立場的にはアマチュアであるとされた。だが世界的にプロとアマを分ける意味がなくなってきたこと、日本企業の体力が衰えて実業団から手を引くところが増えてきたこと、などから、こうしたシステムは崩壊の危機に瀕している。まだごくわずかだが、陸上や水泳といった、かつてはアマチュアリズムの牙城といわれた種目からも、プロ宣言をするトップ選手が現れている。

もっと見る(13歳のハローワーク 公式サイト)

情報提供元: 13歳のハローワーク 公式サイト (外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな仕事もあるよ!