キーワードからさがす
全ての図鑑
 

和裁士(わさいし)

和裁士(わさいし)

基本データ

分類
生活と社会

説明

1枚の反物から、長着(一重・袷)や襦袢、羽織、袴、道行き、浴衣、帯などさまざまな和装品を仕立てる。デパートや呉服店、アンティーク呉服店、知人などからの依頼を受けて、自宅で作業をする。また和裁教室を開くことも可能。年齢にかかわらず、長く続けられる仕事だが、地味で細かい仕事が苦にならず、丁寧かつ納得のいく仕事ができる人に向いている。1反100万円もする反物を扱うことも珍しくはない。反物を汚さないよう、仕立て間違えないよう、かなり気を使う。和裁を習うなら専門学校やスクール、和裁教室に通うのが近道。自分の能力を見極めるには、和裁技能検定(1、2、3級)や和裁検定(1~4級)、大手着物学校の認定資格などを受けてみるといいだろう。

もっと見る(13歳のハローワーク 公式サイト)

情報提供元: 13歳のハローワーク 公式サイト (外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな仕事もあるよ!