キーワードからさがす
全ての図鑑
 

場所からさがす - 高山・高原

(67件中21件~40件)

クロサイ

クロサイ

つのは2本。前のつのは40~140センチメートル、後ろのつの...

クロサンショウウオ

クロサンショウウオ

おもに山地の森林にすむ。全身が黒かっ色で、尾は平たい。池沼や...

グリズリー

グリズリー

コディアックヒグマに近縁の亜種(あしゅ)で、背のもり上がりが...

コガラ

コガラ

ハシブトガラにそっくり。ヒガラやシジュウカラとは、頭がベレー...

コマドリ

コマドリ

やぶの中にいて、姿を見ることがむずかしいが、頭と胸、背、尾が...

コミミハネジネズミ

コミミハネジネズミ

ぴょんぴょんと跳ねるので「跳ねジネズミ」という。地上生活者で...

シマヘビ

シマヘビ

乾燥した草原に多く、日本各地にいる。体色は淡かっ色で、黒かっ...

シマリス

シマリス

秋になると、貯蔵用の食物であるドングリなどの木の実をほお袋に...

シロイワヤギ

シロイワヤギ

つのは、オスは20~30センチメートル、メスは19~26セン...

ジムグリ

ジムグリ

山林や畑にすむ。名前のとおり地中生活をするヘビで、首が太く、...

ジャイアントパンダ

ジャイアントパンダ

手のひらにこぶがあり、物をじょうずにつかむ。姿はクマに似てい...

ジャノメチョウ

ジャノメチョウ

夏の草原を代表する大型のジャノメチョウ科のチョウ。暑い季節、...

ジョンストンカメレオン

ジョンストンカメレオン

標高1,700~200メートルの山地のやぶや開けた林の樹上に...

タイリクオオカミ

タイリクオオカミ

分布域が広く、生息域によって約26亜種(あしゅ)に分類され、...

タカチホヘビ

タカチホヘビ

森林などの石やくさった木の下にいる。丸みを帯びたうろこが体を...

ダイコクコガネ

ダイコクコガネ

糞(ふん)を食べる甲虫を糞虫というが、その中で最も大型でりっ...

ダイセツタカネヒカゲ

ダイセツタカネヒカゲ

北海道の日高山系、大雪山の高山帯のみに分布している。氷河時代...

テン

テン

夜行性。木登りがじょうずで、イタチ科の動物の中で最も樹上生活...

トラガ

トラガ

昼行性の美しいガで、まるでチョウのように活発に飛翔する。さま...

ナツアカネ

ナツアカネ

アキアカネとともに普通に見られるアカトンボだ。ナツアカネとい...

前へ  1  2  3  4