Scratchをはじめよう2

「Scratchをはじめよう1」で、Scratchのはじめ方は分かったかな? ブロックの使い方の応用にチャレンジしよう!

ブロックを組み合わせて、色々なうごきをためしてみよう!

まだScratchをさわったことがない人は「Scratchをはじめよう1」をみてね。

Scratchは「動き」や「見た目」、「音」などの左がわにある9カテゴリのコードのブロックを組み合わせてプログラムを作ることができるよ。

ブロックはつかんで動かすことができるよ。
  •  

     

次は画面のとおりにブロックを組み合わせて動かしてみましょう。

1) はじめに、「動き」の中の「10歩動かす」ブロックをおいてみましょう。

2) ネコを画面の端まで簡単に動かすには、「制御(せいぎょ)」の中の「ずっと」ブロックを使います。画面のように「ずっと」ブロックで「10歩動かす」ブロックをはさむと、ネコが画面のはしまで動きます。

このようにコンピューターは同じ動きを繰り返し実行することが得意なのです。

3) もう一度ネコを動かしたいときは、マウスでネコを動かして元の場所に戻しましょう。戻しても、戻してもネコは動き続けますが、動きを止めたいときは上の「赤丸」のアイコンでストップさせましょう。

4) 「イベント」の中の「旗が押されたとき」と「ずっと」ブロックをつなげてみましょう。ネコのイラストの上の緑の旗は、スタートの合図です。クリックすると、プログラムが動き始めるよ。

5) 動きを止めるには、赤丸のストップボタンを押すと止まるよ。

【やってみよう!】

「10歩動かす」の数字を100に変更したらネコはどんなふうに動くかな?
ほかにも、いろいろな動きを試してみよう!

【保護者の方へ】

スクラッチアカウントを作成すると作品のオンラインでの保存や公開ができます。下の動画を見ながらお子さんと一緒に登録してください。

動画で学ぼう!(NHK for School)

(外部サイト)
  
タグ一覧ページをみる