Yahoo!きっず スペシャル図鑑(ずかん) バナー画像(がぞう) 学研(がっけん)の図鑑(ずかん)LIVE バナー画像(がぞう)

体(からだ)のつくり

日本のカブトムシは、雑木林の王者です。夜になると樹液にやってきて、ほかの虫をおいはらって、ひとりじめにすることもあります。その強さのひみつを見てみましょう。

昆虫(こんちゅう)ってなんだ!?

『学研の図鑑LIVE 昆虫新版』DVDより

羽(はね)を広(ひろ)げたカブトムシの図鑑(ずかん)画像(がぞう)
1,頭(あたま)と胸(むね)(前胸(ぜんきょう))の角(つの)

カブトムシは、樹液やめすをめぐってほかのおすとあらそうとき、角を使ってたたかいます。頭の角で相手を投げ飛ばすことがよくあります。

2,かたい前胸(ぜんきょう)の背(せ)

カブトムシの前胸の背(前胸背板といいます)はかたくなっています。かたい前ばねと同じように、身を守ります。

3,かたい前(まえ)ばね

コウチュウは、前ばね(さやばね)全体がかたくなっていることが特徴です。かたい前ばねで腹部をおおって守っています。飛ぶときには、前ばねを羽ばたかせることはしません。

4,やわらかい後(うし)ろばね

カブトムシは、後ろばねを羽ばたかせて飛びます。飛んで樹液にきます。飛ばないときは、前ばねの下に折りたたんでかくしています。後ろばねのつけ根は、後胸にあります。

5,やわらかい腹(はら)

カブトムシの腹の背中側はやわらかくなっています。

6,気門(きもん)

昆虫は空気を吸って生きています。カブトムシもそうで、空気を吸うあな、気門が腹の背側についています。

正面(しょうめん)を向(む)くカブトムシの図鑑(ずかん)画像(がぞう) 正面(しょうめん)を向(む)くカブトムシの図鑑(ずかん)画像(がぞう)
7,口(くち)

カブトムシの口は、樹液などを吸いとることができるよう、ブラシのようになっています。

8,前(まえ)あし

前あしのまん中の節(脛節/けいせつ)は幅が広くなっていて、土をほるのに役立ちます。めすのほうが広く短くなっています。

9,つめ

あしの先には、鋭いつめがついています。このつめで木にのぼります。木の皮に食いこむので、なかなか木から落ちません。

カブトムシ触角(しょっかく)の図鑑(ずかん)画像(がぞう)
10,触角(しょっかく)

カブトムシは、樹液のあるところが触角でわかります。
触角の先を開いて、においをかぎます。そして、においのする方向に飛んでいきます。

column コラム
カブトムシのおしっこ

カブトムシは、後ろあしの片方を上げて、ふんとおしっこが混じったものをいきおいよく出します。

カブトムシがおしっこしている図鑑(ずかん)画像(がぞう)
カブトムシのおしっこ

カブトムシは、後ろあしの片方を上げて、ふんとおしっこが混じったものをいきおいよく出します。

カブトムシがおしっこしている図鑑(ずかん)画像(がぞう)

飼(か)い方(かた)

カブトムシは飼育ケースと下にしくマットかチップがあれば飼うことができます。
せっかくのカブトムシ、大事に飼いましょう。

成虫(せいちゅう)の飼育(しいく)ケースの例(れい)

飼育(しいく)ケースの図鑑(ずかん)画像(がぞう)

用意(ようい)するもの

飼育(しいく)ケース

カブトムシが開けて逃げないよう、ふたがしっかりしまる飼育ケースを選びます。

防虫(ぼうちゅう)シート

飼育ケースとふたの間にはさみこみます。ハエが中に入らないようにします。カブトムシ・クワガタムシをあつかっているお店で買えます。

昆虫(こんちゅう)マット

「クヌギマット」として売られているもの。チップでもかまいません。たっぷりと水分を吸わせてから、飼育ケースの底にしきます。かわいたままだと、カブトムシが弱ります。

転倒(てんとう)防止(ぼうし)用(よう)の木(き)

ひっくり返ったときにつかまって起き上がる木です。どんな形でもよいですが、ゴツゴツしたものを選びましょう。

えさ台(だい)

えさ台はなくてもよいですが、これがあるとカブトムシがゼリーをひっくり返すことがなくなり、飼育ケースがよごれにくくなります。

えさ

昆虫ゼリーが一番保管しやすく、また腐らないので、飼育ケースの中がよごれにくくなります。ないときは、バナナかりんごをあたえましょう。スイカはあたえてはいけません。

注意(ちゅうい)すること

  • 止(と)まり木(ぎ)を立(た)てない

    飼育(しいく)ケース内(ない)止(と)まり木(ぎ)の図鑑(ずかん)画像(がぞう)

    止まり木を立てると、脱走の原因となります。また、ふたと木の間が短いと、カブトムシが逃げやすくなります。

  • 1頭(とう)ずつ飼(か)おう

    カブトムシ飼育(しいく)ケースを複数(ふくすう)重(かさ)ねている画像(がぞう)

    まとめて飼うと、けんかをしたり、弱いおすやめすがえさを食べることができなくなったりして、弱ってしまうものが多くなります。

  • きりふきはこまめに

    飼育(しいく)ケースに霧吹(きりふ)きをかけている画像(がぞう)

    かわいてしまうと、カブトムシは弱ります。1日に1回、こまめにきりふきでマットに水をかけましょう。たまにカブトムシにかけると、喜びます。

column コラム
昼(ひる)と夜(よる)でどうちがう?

自然の中でのカブトムシの多くは、日が暮れてから活動が活発になります。飼っているカブトムシが、昼と夜とでどうちがうか、観察してみましょう。

飼育(しいく)ケース昼夜(ちゅうや)比較(ひかく)の図鑑(ずかん)画像(がぞう)

カブトムシの種類(しゅるい)

日本(にほん)のカブトムシ

  • カブトムシ(日本(にほん)本土(ほんど)亜種(あしゅ))の画像(がぞう)

    カブトムシ

    (日本本土亜種)

    東アジアを代表する大型のカブトムシで、頭部の角はすくい投げに適した形をしています。
    全長:オス35~85mm、メス33~53mm
    分布:北海道(移入)、本州、四国、九州

  • カブトムシ(沖縄(おきなわ)諸島(しょとう)亜種(あしゅ))の画像(がぞう)

    カブトムシ

    (沖縄諸島亜種)

    沖縄諸島(久米島をふくむ)の亜種は小型で、角はあまり大きくなりません。
    全長:オス35~85mm、メス33~53mm
    分布:沖縄諸島

  • サイカブトの画像(がぞう)

    サイカブト

    成虫は、ヤシやパイナップルをからす害虫です。幼虫は、ヤシのくさったみきや肥料用のたい肥を食べます。季節に関係なく、成虫と幼虫が見られます。
    全長:33~47mm
    分布:南西諸島(移入)

  • クロマルカブトの画像(がぞう)

    クロマルカブト

    クロマルコガネともいいます。南西諸島の森林が少ない島で秋に見られます。角はなく、オスとメスの区別はむずかしいです。
    全長:12~16mm
    分布:南西諸島(悪石島、宝島、喜界島、奄美大島、沖永良部島、粟国島)


世界(せかい)のカブトムシ

  • コーカサスオオカブトの画像(がぞう)

    コーカサスオオカブト

    全長:40〜130mm
    おもな分布:インド北東部〜インドシナ半島、マレー半島、スマトラ島、ジャワ島

  • アトラスオオカブトの画像(がぞう)

    アトラスオオカブト

    全長:50〜110mm
    おもな分布:インド北東部〜インドシナ半島、マレー半島、スマトラ島、カリマンタン島、スラウェシ島とその周辺、フィリピン

  • ゴホンヅノカブトの画像(がぞう)

    ゴホンヅノカブト

    全長:45〜80mm
    おもな分布:インド北東部〜インドシナ半島、中国南部

  • マルタバンコブサイカブトの画像(がぞう)

    マルタバンコブサイカブト

    全長:40〜55mm
    おもな分布:インド、タイ、中国南部

  • アクテオンゾウカブトの画像(がぞう)

    アクテオンゾウカブト

    全長:50〜120mm
    おもな分布:南アメリカ北部とアマゾン川流域

  • ヘルクレスオオカブト(ヘラクレスオオカブト)の画像(がぞう)

    へルクレスオオカブト

    (ヘラクレスオオカブト)

    全長:45〜180mm
    おもな分布:メキシコ南部〜南アメリカ、小アンチル諸島

  • ネプチューンオオカブトの画像(がぞう)

    ネプチューンオオカブト

    全長:55〜165mm
    おもな分布:ベネズエラ、エクアドル、コロンビア、ペルー

  • グラントオオカブトの画像(がぞう)

    グラントオオカブト

    全長:35〜70mm
    おもな分布:アメリカ合衆国(アリゾナ州、ユタ州)

  • サタンオオカブトの画像(がぞう)

    サタンオオカブト

    全長:55〜115mm
    おもな分布:ボリビアのユンガス山脈

  • パプアサンボンヅノカブトの画像(がぞう)

    パプアサンボンヅノカブト

    全長:40〜60mm
    おもな分布:ニューギニア島

  • ヨーロッパサイカブトの画像(がぞう)

    ヨーロッパサイカブト

    全長:25〜42mm
    おもな分布:スペイン〜東部ヨーロッパ〜インド・中国西部、北アフリカ

  • オウサマサイカブトの画像(がぞう)

    オウサマサイカブト

    全長:55〜80mm
    おもな分布:マダガスカル島、熱帯アフリカ

カブトムシAI博士(はかせ)
- Yahoo!きっずオリジナル -

カブトムシAI博士(はかせ) アイコン画像(がぞう) ワシはカブトムシAI博士(はかせ)。
                                        カブトムシの質問(しつもん)があれば、おうちの人(ひと)といっしょに聞(き)いておくれ。
                                        時々(ときどき)、答(こた)えをまちがえてしまうこともあるから、
                                        専門(せんもん)サイトや本(ほん)などの情報(じょうほう)もかくにんしてほしいぞ。
                                        はじめる前(まえ)に使(つか)い方(かた)のルールなどを必(かなら)ず見(み)るんじゃ。 ワシはカブトムシAI博士(はかせ)。
                                    カブトムシの質問(しつもん)があれば、おうちの人(ひと)といっしょに聞(き)いておくれ。
                                    時々(ときどき)、答(こた)えをまちがえてしまうこともあるから、
                                    専門(せんもん)サイトや本(ほん)などの情報(じょうほう)もかくにんしてほしいぞ。
                                    はじめる前(まえ)に使(つか)い方(かた)のルールなどを必(かなら)ず見(み)るんじゃ。

※AI博士は疲れてつかえない場合があります。
そのときは次の日にきてみてください。
※カブトムシAI博士は誰でも無料で質問できます。
※はじめる前に規約の同意が必要になります。
※本コンテンツはYahoo!きっずのオリジナルコンテンツとなります。


AI博士(はかせ)の使(つか)い方(かた)

  • カブトムシAI博士(はかせ)のタイトル画像(がぞう)

    1 [カブトムシAI博士に質問する]ボタンをおすと、チャット画面がひらくよ。
    はじめる前に2つの内容をかくにんしてね!

  • カブトムシAI博士(はかせ)カテゴリ選択(せんたく)画面(がめん)の画像(がぞう)

    2 質問したいカテゴリのボタンをおしてみよう。カブトムシAI博士が関係する質問を教えてくれるよ。
    気になる質問があったら、ボタンをおしてカブトムシAI博士に質問しよう!

  • カブトムシAI博士(はかせ)テキスト入力(にゅうりょく)の画像(がぞう)

    3 自分で質問することもできるよ。カブトムシについての質問を入力して、「質問する」ボタンをおしてね。

AIってなに?

「AI(えーあい)」ってよく聞くけど、それってなんだろう?
AIのしくみや問題点についてマンガで学んでみよう!

マンガで学(まな)ぼう! AIガイド バナー画像(がぞう)

「スペシャル図鑑」はどうだったかな?
みんなの感想を聞かせてね。

「学研(がっけん)の図鑑(ずかん)LIVE」紹介(しょうかい)

「学研(がっけん)の図鑑(ずかん)LIVE」紹介(しょうかい)

(外部サイト)

「学研の図鑑LIVE」とはハイクオリティな写真や最新の情報はもちろん、楽しい映像が収録されたDVD、動画や3DCGがスマートフォンで見られる最新図鑑です。