キーワードからさがす
全ての図鑑
 

ジュエリーデザイナー

ジュエリーデザイナー

基本データ

分類
生活と社会

説明

指輪、ブレスレット、イヤリングなど、おもにアクセサリーのデザインを手がける。まず、宝石デザイン学校で基本を習得するのが一般的。美術系の大学を出た人でも、卒業後こうした学校に入ることが多い。その後、宝石加工会社に就職し、働きながらデパート、宝石店、ホテルの催事など、その売り場に応じたデザインを学び、技術とセンスを磨く。経験を積んでからフリーになり、デパートの宝飾部などと契約し、客のリクエストに応じた宝石のデザインを行う人もいる。その場合の収入は、デザイン料とそのほかに「加工料」としてデザイン料の3倍ほどの金額を得る。完成品に客が満足することが、この上ない喜びだが、綿密に打ち合わせしても、デザイン画だけでは完成品をイメージさせることがむずかしく、返品されることもある。きわめて細かい作業の連続なので、おおざっぱな性格の人は向いていない。また、宝石は贅沢品の代表であるため、利益は常に景気に左右される。現在は、不況の影響で宝石加工会社などの求人は非常に少なくなっている。また、イタリアなどの宝石専門学校に海外留学をする人も増えているが、ただヨーロッパの人たちと日本人では、体格、肌の色、ファッション、アクセサリーの好みなどが違うため、海外で習得した技術やセンスがそのまま日本に応用できるわけではない。

もっと見る(13歳のハローワーク 公式サイト)

情報提供元: 13歳のハローワーク 公式サイト (外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな仕事もあるよ!