※旬(しゅん)は、地域やその年の気候などにより異なる場合があります。
※くわしくは、上のグラフを確認してみましょう。
サヨリ科の海水魚。細長くのびて、先のとがった針状の下あごが特長の魚で、「針魚」(さより)と書きます。
全長は40cmぐらいまで大きくなります。内湾にすみ、水面の近くをまがりくねりながら泳ぎ、時には水面から1~1.5メートルぐらい上まで飛ぶことがあります。
さよりは日本各地で食べられているため、多くの地方名があり、東京では「かんぬき」、北陸では「さいより」、関西では「さえろ」、山陰では「すくび」などといいます。
さよりはスマートで美しい魚ですが、腹の内側が黒いので、外見は美しくても、心の中が腹黒い人のことをさよりにたとえることがあります。
情報提供元: 合同出版(外部サイト)