※旬(しゅん)は、地域やその年の気候などにより異なる場合があります。
※くわしくは、上のグラフを確認してみましょう。
イセエビ科のいせえび、クルマエビ科のくるまえび、シバエビ科のしばえびなど、いろいろなえびが食べられています。
えびは、遊泳型のくるまえび、こえび類と歩行型のいせえび類にわかれます。
くるまえび類は、食用えび類の中で最高級品で、味も姿もよく、7~8cmを「さいまき」、18cm~20cmを「まき」、25cm以上を「大車」といいます。近年、東南アジアで養殖された輸入品のブラックタイガーが多く出回っています。
さくらえびなどのこえび類は、多産する種類が少ないこと、小型で、深く、冷たい海にすむため、養殖されていません。
いせえび類は、昔から武勇と長寿の象徴とされ、慶事には欠かせません。
情報提供元: 合同出版(外部サイト)