キーワードからさがす
全ての図鑑
 

エリマキトカゲ

エリマキトカゲ

(C)Showichi SENGOKU

基本データ

学名
Chlamydosaurus kingi
分類
は虫類
分類詳細
有鱗目トカゲ亜目アガマ科
分布・環境
オーストラリア北部、ニューギニア南部
全長
60~90cm

説明

森林の樹上にすむ。首の回りにえりまき状の皮ふかざりがある。この膜は舌骨(ぜっこつ)で支えられていて、敵にあうと広げて威嚇(いかく)する。膜は成長にしたがって大きくなり、成体では直径20センチメートルくらいになる。尾は長く全長の2/3近くある。おもに昆虫を食べ、えさをとるため地上にもおりる。地上を後肢だけで走ることもある。

情報提供元: アストロアーツ(外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな動物もいるよ!