キーワードからさがす
全ての図鑑
 

ケープペンギン

ケープペンギン

(C)Osamu YUNOKI

基本データ

学名
Spheniscus demersus
分類
鳥類
分類詳細
ペンギン目ペンギン科
分布・環境
南アフリカ南部
全長
約63cm

説明

フンボルトペンギン、マゼランペンギン、ガラパゴスペンギンによく似ているが、顔の白い部分が最も広いので見分けることができる。巣は土のあるところでは穴を掘り、岩場では岩のすきまにつくる。潜水して魚をとらえて食べる。繁殖地の近くでタンカー事故のために原油が流出し、数十万羽のケープペンギンが死んだことがあり、生息数が急激に減少している。ジャッカスペンギンとよばれることもある。

情報提供元: アストロアーツ(外部サイト)

  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる

こんな動物もいるよ!