キーワードからさがす
全ての図鑑
 

名前からさがす - か

(53件中21件~40件)

カナブン

カナブン

夏に樹液に集まるハナムグリの仲間である。よく夜に灯りに飛来す...

カナリア

カナリア

アフリカの大西洋上のカナリア諸島などにすむ、野生のカナリアを...

カノコガ

カノコガ

夏に2回発生する昼行性のガで、一見ハチに似ている。草地に多く...

カバ

カバ

母と子を中心とした群れをつくり、1頭のオスがそのまわりになわ...

カピバラ

カピバラ

世界最大のげっ歯類。水中や水辺で生活し、足に水かきがあり、泳...

カブトムシ

カブトムシ

日本の甲虫の王様。つのまで含めた大きさは日本最大。オスはメス...

カマイルカ

カマイルカ

背びれが鎌(かま)のように後方に突き出ているところから、この...

カマキリ(アユカケ)

カマキリ(アユカケ)

日本固有種。福井県九頭竜川ではアラレガコとよばれ天然記念物に...

カミソリウオ

カミソリウオ

色彩変異(へんい)が多い。普通、岩礁と砂場の境目などや藻(も...

カミツキガメ

カミツキガメ

河川や湖沼のほか、汽水域(きすいいき)にもすむ。眼だけ出して...

カムルチー

カムルチー

雷魚ともいわれ、タイワンドジョウと混称される。1923~19...

カメガエル

カメガエル

地中に穴を掘ってくらす。普通のカエルは後肢で地面を掘るが、こ...

カメノコテントウ

カメノコテントウ

日本で最も大きいテントウムシ。成虫、幼虫ともにクルミハムシと...

カメノテ

カメノテ

頭状部は殻板でおおわれ、亀の手を思わせる形なのでこの名がある...

カモノハシ

カモノハシ

足に水かきがあり、尾は平ら。オスは後ろ足のけづめから毒液を出...

カモメ

カモメ

くちばしと足が黄緑色。ウミネコは尾に黒い帯があるが、カモメの...

カラスバト

カラスバト

カラスとキジバトの中間ぐらいの大きさ。ドバトの黒いものと似て...

カラフトアオアシシギ

カラフトアオアシシギ

大きさや体型はオバシギに似ているが、冬羽の背の色はオバシギよ...

カルガモ

カルガモ

カモ類としてはめずらしく、オスとメスが同じ色である。黒いくち...

カロリナハコガメ

カロリナハコガメ

林や草地にすむが、ニシキハコガメよりも湿った場所を好む。背甲...

前へ  1  2  3