キーワードからさがす
全ての図鑑
 

分類からさがす - 魚貝・海そう

(27件中1件~20件)

あおのり・のり

あおのり・のり

あおのりはアオサ科アオノリ属の海そう。15種類ぐらいあり、各...

あかがい

あかがい

フネガイ科の2枚貝。身、汁はヘモグロビン(血色素)を多く含ん...

あさり

あさり

マレスダレガイ科の二枚貝。あさりの食用の歴史は古く、弥生時代...

あじ

あじ

アジ科の海水魚。日本近海に多く見られ、あじの種類には、まあじ...

あなご

あなご

アナゴ科の海水魚。あなごの種類には、まあなご、ごてんあなご、...

あゆ

あゆ

アユ科の淡水魚、あゆは水のきれいな清流で育ちます。日本の川の...

いか

いか

軟体動物門頭足綱(なんたいどうぶつもんとうそくこう)のツツイ...

いわし

いわし

ニシン科のまいわし、ウルメイワシ科のうるめいわし、カタクチイ...

いわな・やまめ

いわな・やまめ

いわな、やまめはサケ科の淡水魚。渓流釣りの代表的な魚です。い...

うなぎ

うなぎ

ウナギ科の淡水魚。世界で18種類のうなぎが確認され、日本には...

うに

うに

棘皮(きょくひ)動物ウニ綱(こう)に属しています。からだの表...

えび

えび

イセエビ科のいせえび、クルマエビ科のくるまえび、シバエビ科の...

かき

かき

イダボガキ科の2枚貝。昔から欧米、日本で食べられています。か...

かつお

かつお

サバ科の海水魚。一年かけて、日本近海を回遊する魚です。5月ご...

かに

かに

たらばがにはやどかりと同じタラバガニ科。たらの漁をしている時...

かれい

かれい

カレイ科の海水魚。日本近海ではまこがれい、まがれい、いしがれ...

きす

きす

キス科の海水魚。日本各地の陸地に近い海にすんでいます。いつで...

こんぶ

こんぶ

コンブ科の海そう。まこんぶ、りしり(利尻)こんぶ、ひだか(日...

さけ・ます

さけ・ます

さけ、ますはサケ科の魚。川で生まれ、海で育ち、川に戻ってきて...

さざえ

さざえ

リュウテンサザエ科の巻き貝。まんがの主人公になっているぐらい...

1  2