最近イライラすることが多かったりしないかな? 本音じゃないのに相手を傷つけるようなことを言っちゃうことってないかな? 思春期のこころの変化についてくわしく説明しているから見てみよう!
家族やおとなの言葉や行動にイライラしたり、急にきらいになったように感じたり…。こういう気持ちの変化は、思春期になるとたくさんの人が感じていることだよ。また、上機嫌(じょうきげん)になったり、落ちこんだり、気分がころころ変わって不安定になるなど、前にはなかったこころの変化を感じている人は大勢いるよ。これは、思春期になって、脳が変化したからなんだ。
-
思春期になると、ホルモンのはたらきで「A:大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)」という部分の活動が活発になるよ。「B:前頭前野(ぜんとうぜんや)」という部分は、それよりおくれて発達する。Aは、生命の維持(いじ)や本能にもとづく行動などにかかわる大切な部分。Bは、考えることやものを作る働きを担当する、人間の脳で一番よく発達した部分なんだ。
-
思春期は、AとBの発達のバランスが取れていないよ。これが不安定な気分や、スリルを求めてなんでもすぐやってみようとする行動や、ゆれうごく感情の原因だと考えられているよ。
子どものころには、脳神経がすばやくつながって、新しいことをどんどん覚える。思春期には、よく使われるつながりが強まって、使われないつながりは消える。思春期はこうやって、新しい自分をつくっていく時期でもあるんだ。これまでの自分とはちがう自分に向かってチャレンジすることもできるよ。
たしかに思春期の脳の変化は大きいけれど、思春期で変化がストップするわけじゃないよ。思春期のあと、おとなになっても、脳はずっと変化し続けることができるんだよ。
質問1 最近、イライラしたりすることが多い。これって変なの?
変じゃないよ。思春期にはよくあることだよ。思春期は人によってちがうけど、8さいごろから18さいごろまでの10年間くらいの場合が多いよ。
質問2 脳の変化って、いつまで続くの?
脳の変化はおとなになってからも続くよ。「一生変化し続ける」という学者もいるくらいだよ。
「こころ」と「からだ」のことで困りごとがある友だちの話を聞いて解決しながらクイズにチャレンジしよう!
図書館には、みんなのギモンに関する情報がもりだくさん! 「性」に関する質問と、その答えも紹介(しょうかい)しているからぜひ見てみてね。
テストにチャレンジして学園の特待生を目指そう! 問題は図書館や相談室で学べることの中から出題されるよ。自信がないときは、テストの前に学園をまわってみよう。
いろいろな世界で活やくしている人たちの「ココロとカラダ」に関するお話がもりだくさん。ぜひ読んでみてね。
おすすめのサイト(外部サイト)
みんなのなやみに、みんなで考え、みんなが答える、子どもたち同士のコミュニティーの場だよ。まずは気軽に相談してみてね。