きみの好きな食べものを英語でおぼえよう! 外国で好きな食べものを注文したり、好きな食べものを伝えられるようになるよ。
英語で食べものを言えるようになると、外国のメニューを読むときや友だちと英語で話すときにとっても便利。まずは身近な食べものから少しずつ覚えていきましょう!
apple(アップル):りんご
banana(バナナ):バナナ
orange(オレンジ):オレンジ
grape(グレイプ):ぶどう
strawberry(ストロベリー):いちご
watermelon(ウォーターメロン):すいか
peach(ピーチ):もも
tomato(トマト):トマト
carrot(キャロット):にんじん
potato(ポテイトウ):じゃがいも
onion(オニオン):たまねぎ
cucumber(キューカンバー):きゅうり
cabbage(キャベッジ):キャベツ
lettuce(レタス):レタス
rice(ライス):ごはん
bread(ブレッド):パン
noodles(ヌードルズ):めん類
meat(ミート):肉
fish(フィッシュ):魚
egg(エッグ):たまご
water(ウォーター):水
tea(ティー):お茶
coffee(コーヒー):コーヒー
juice(ジュース):ジュース
milk(ミルク):牛乳
soda(ソウダ):炭酸飲料(コーラやサイダーなどをまとめて)
動画で学ぼう!(NHK for School)
(外部サイト)
-
えいごリアン/スーパーえいごリアン
好みを聞く1(教科・数)
-
えいごリアン/スーパーえいごリアン
指示の伝え方(ポップコーンの作り方を聞いて、順序に従ってポップコーンを作る)
-
キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
今回の相手はスイスのブールさん親子。キソ英語を使って、好きなスポーツやお気に入りの場所、食べ物などを聞いていく。すべてのスイスの家にある意外な『部屋』とは…?