身のまわりの英語を言えるようになろう!

町や学校、おうちにあるものの名前を英語でおぼえて、友だちやおうちの人に教えてあげよう!

身のまわりの英語を言えるようになろう!

普段のくらしの中でよく目にするものや使うものを英語で言えるようになると、身近な会話や説明がしやすくなります。まずは家や学校まわりのものから少しずつ覚えていきましょう。

家の中で見かけるもの

リビング・寝室
table(テーブル):テーブル
chair(チェア):いす
sofa(ソファ):ソファ
bed(ベッド):ベッド
desk(デスク):机
lamp(ランプ):電気スタンド
television / TV(テレビジョン / ティーヴィー):テレビ
clock(クロック):時計

キッチン
refrigerator(リフリジェレイター) / fridge(フリッジ):冷蔵庫
oven(オーブン):オーブン
microwave(マイクロウェイヴ):電子レンジ
sink(シンク):流し
cupboard(カップボード):食器棚
pot(ポット):鍋
pan(パン):フライパン

バスルーム・トイレ
toilet(トイレット):トイレ
sink / washbasin(ウォッシュベイスン):洗面台
shower(シャワー):シャワー
bathtub(バスタブ):浴槽(おふろ)
towel(タオル):タオル

学校で見かけるもの

blackboard / whiteboard(ブラックボード / ホワイトボード):黒板 / ホワイトボード
chalk(チョーク):チョーク
eraser(イレイサー):黒板消し・消しゴム
notebook(ノートブック):ノート
pencil(ペンシル):えんぴつ
pen(ペン):ペン
ruler(ルーラー):定規
bag / backpack(バッグ / バックパック):かばん / リュック

よく使う日用品

smartphone(スマートフォン) / phone(フォーン):スマホ・電話
key(キー):鍵
wallet(ウォレット):財布
umbrella(アンブレラ):かさ
glasses(グラシズ):メガネ
watch(ウォッチ):腕時計
bottle(ボトル):ボトル、水筒

動画で学ぼう!(NHK for School)

(外部サイト)
  • What do you want for your birthday?NHK 10:00
    キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
    今回の相手はイタリアの水の都、ベネチアの家族。キソ英語を使って誕生日にほしいものを聞いていきます。イタリアの子供がほしいもの、お母さんが長靴がほしい理由とは…。
  • How’s the weather? きょうの天気は?NHK 10:00
    エイゴビート2
    テーマ:きょうの天気は? 英語表現:How’s the weather? アニメの内容・ロケの内容(英語で聞いてみた!):How’s the weather?
  • What do you like? 何がすき?NHK 10:00
    エイゴビート2
    テーマ:何がすき? 表現:What do you like? アニメ内容:What do you like? ロケ内容:外国人はどんな日本食がすき?理由も調べる
  

このページのタグ

タグ一覧ページをみる